内科一般
感冒、インフルエンザ、肺炎などの急性疾患
高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病
花粉症、気管支喘息、などのアレルギー疾患
逆流性食道炎、胃炎、胃・十二指腸潰瘍、過敏性腸症候群
便秘などの消化器疾患、甲状腺疾患、骨粗鬆症、頭痛、めまい、貧血など
循環器疾患
狭心症、心筋梗塞、心不全、心臓弁膜症、不整脈、など
禁煙外来
現在、一時中止しております。
睡眠時無呼吸症候群
ご自宅で簡易検査が受けられます。
CPAP療法の導入、継続治療も可能です。
検査
24時間ホルター心電図
超音波検査(心臓、頚動脈、腹部、甲状腺等)
血液検査(アレルギー検査を含む)、尿検査
胸部レントゲン検査
その他
各種健康診断、心臓ドック、ニンニク注射(自費 2,200円)
予防接種について
定期接種
接種対象年齢であれば、公費により無料、もしくは一部自己負担でうけることができます。
・B型肝炎
・小児肺炎球菌
・五種混合
・MR
・おたふくかぜ
・水痘
・日本脳炎
・DT
・子宮頸がん
・大人肺炎球菌
・帯状疱疹
任意接種
ワクチンの種類によっては、年齢や自治体により助成金額が異なります。
・A型肝炎
・B型肝炎
・MR
・おたふくかぜ
・水痘
・日本脳炎
・DT
・子宮頸がん
・大人肺炎球菌
・帯状疱疹
・麻疹
・風疹
・インフルエンザ
・破傷風
・狂犬病
・髄膜炎菌
・RSウイルス
・新型コロナウイルス
院内設備機器
一般X線撮影
胸部、腹部のレントゲンを撮ることができます。
超音波診断装置
心臓エコーでは、心臓の形態や機能の異常を観察します。
頸動脈エコーでは、頸動脈を観察し動脈硬化の程度を判断します。
電子カルテ画像ファイリングシステム
電子カルテ導入により業務管理の効率化が可能となり、待ち時間の短縮につながります。レントゲン、心電図、超音波検査の結果を大画面でわかりやすく説明できます。